会社概要

| 会社名 | 株式会社フカヤプレス |
|---|---|
| 代表取締役 | 深谷光俊 |
| 所在地 | 〒474-0051 愛知県大府市大府町ウド92番地 |
| TEL | 0562-47-7755 |
| FAX | 0562-46-1337 |
| 資本金 | 4,800万円 |
| 創業 | 1948年11月8日 |
| 設立 | 1957年11月8日 |
| 敷地 | 7,268㎡ |
| 建物 | 3,511㎡ |
| 主要取引先 | 株式会社 豊田自動織機 |
| 事業内容 | 金型・治具・自動機の開発・設計・製作 プレス加工およびスポット溶接加工 |
| ホームページ | http://www.fkyp.co.jp/ |
沿革
| 1948年 | 大府市共和町に金属プレス加工業として創業 |
|---|---|
| 1957年 | 合資会社深谷プレス工業所を設立 |
| 1970年 | 現在地に大府工場を新設 |
| 1976年 | 大府工場に全機能を移転・集約 |
| 1978年 | ワイヤーカット放電加工機1号機を導入 |
| 1981年 | 株式会社フカヤプレスに改名 |
| 1985年 | 電子レンジ専用に150トンプレス4台ライン並びにコンデンサー式溶接ラインを導入 |
| 1987年 | コンピューターによる生産管理システムを構築 |
| 1988年 | 300トン自動プレス多関節ロボット並びにTIG溶接機を導入 金型設計用2次元CAD・CAMを導入 |
| 1990年 | 300トン自動プレスを増設 |
| 1999年 | 多関節ロボットによるプレスラインを構築 |
| 2000年 | 金型設計用3次元CAD・CAM並びに3次元加工用マシニングセンターを導入 |
| 2002年 | ISO14001認証取得 多関節ロボットによる溶接ラインを構築 |
| 2004年 | 自動車ボデー部品の溶接工程に参入 |
| 2006年 | 自社開発の自動化設備運用開始 |
| 2007年 | オンラインによる順引き納入開始 |
| 2009年 | 3次元CAD/CAMを更新 |
| 2010年 | 省人化・無人化工程の構築を達成 |
| 2015年 | 工場内の集約・抜本改革に着手 |
| 2016年 | ロシア向けCKDラインを構築 ものづくり補助金 採択 |
| 2017年 | 新規部品の生産準備開始 生産管理システムを更新 |
| 2018年 | 新規部品の生産ライン立ち上げ ものづくり補助金 採択 創業70周年 |
| 2019年 | 新規部品の生産ライン立ち上げ 内製自動化(2ライン) |
| 2023年 | 新規部品の生産準備開始 |
主要納入先

組織体制




.jpg)


